2018年4月8日 日曜日 | 矢掛 | ![]() |
井原 | ![]() |
カブトガニ博物館 | ![]() |
運動公園 | ![]() |
小平井 | ||
井原市井原町 「井原桜まつり」 | 8:10頃 | 8:53〜10:13 | 10:43〜11:34 | 11:41〜12:23 | 13:00頃 | ||||||
桜橋公園に向かう踊り連。
揃いの編み笠に、
不揃いの着物や結びや履物。
桜橋公園をサンサン交流館前のイベント場へ向かう。
編み笠でお顔は見えないが、
履物で大人と高校生の区別がつく。
足袋に雪駄が大人、ソックスにズックが高校生。
高校生は女性が多いが、男性も混じる。
踊りは輪になった。
高校生はいくらか踊りが乱れるが、
そこは若さでカバーというか、若さ自体がいい。
高校生は地元イベントに参加するのが時代の趨勢。
故郷を興したり、継いだりするのは大事な使命。
高校生と大人のいい踊りだった。
つぎ・田中苑の八重桜
2018年4月9日