2018年4月3日 火曜日 | 笠岡 | ![]() |
竹田 | ![]() |
明石 | ![]() |
姫路 | ![]() |
笠岡 | ||||
兵庫県朝来市和田山町竹田 竹田城跡 | 5:02 | 8:14〜11:00 | 13:20〜14:08 | 14:32 〜16:22 | 17:32 |
駅前登山道路は「料金所」で終了する。
登城料金は500円と高い。
石垣を見るだけで500円とは、日本一高い料金だ。
では、
”日本一の山城”の石垣群を見物する。
まず「北千畳」へ行く。
青空と桜と石垣。
感動もの!
北千畳より本丸を望む。
ここが北千畳。
次に三の丸に進む。
石垣と満開の桜が、
素晴らしすぎる!
三の丸。
三の丸から二の丸へ向かう。
二の丸。
二の丸にはガイドさんがいた。
えいちゃんは、
10年ぶり、二度目の竹田城。
10年前は
防護柵も歩道もなく。
歩きたいところを自己責任で見る、というワイルドな山城跡だった。
今は歩道も指定され、柵はほぼ全面になされ、窮屈な感じがするのも事実。
本丸に行く。
木製の階段を上がると天守台だ。
天守台。
天守台は絶景だった。
天女の舞で有名な、積善山を思わす竹田城の桜。
南二の丸を見る。
素晴らしい桜と眺めだった!
つぎ・竹田城跡B
C
2018年4月10日