2018年3月25日 日曜日 | 田尻 | ![]() |
新山 | ![]() |
矢掛 | ||||
福山市田尻町 | 9:03〜10:30 | 11:30頃 | 12:05〜13:30 | ||||||
潮騒と杏と民具のまち 「たじり杏まつり」 |
この道は「杏と桜の遊歩道」。
他にも梅や水仙も咲いている。
「杏と桜の遊歩道」から「梅と桜と梅と水仙の遊歩道」に名称が変わるかもしれない。
青空で青い海なら、
展望が最高な道。ちょっと残念。
杏は満開。
人の姿が増えてきた。
石の塔ふきん。
円明寺が近くなった。人がどんと増える。
円明寺に行く。
円明寺は「杏発祥の地」。
円明寺を出ると「杏試験地」が近い。
「杏試験地」は、「たじり杏まつり」でもっとも賑やかな場所。
食事や花や土産や眺めを、それぞれ楽しむ人たち。
笠岡諸島は島一つ見えない。
スタンプラリーのスタンプが四つ揃ったので帰ることにした。
坂道を下る。
「田尻民俗資料館」に行って景品をいただいた。
これがスタンプラリーのスタンプ四つと景品。
可愛い景品だ。
天気が良くて花が咲いていれば、来年も(貰いに)来よう。
つぎ・井笠鉄道記念祭
2018年3月26日