2018年3月18日 日曜日 | 鴨方 | ![]() |
倉敷 | ![]() |
鴨方 | |||
倉敷市阿知・本町 美観地区周辺 | 9:28 | 9:47〜11:27 | 11:45 | |||||
「第32回 倉敷音楽祭」 |
河津桜と音楽祭を見に倉敷に行った。
センター街入口が、やけに賑やかだ。
そうか!
今日は第三日曜日、恒例の「倉敷三菜市」。
列ができたお店。
こちら初めて見るゆるキャラ。
今日はどこの町から来たのかな?ときょろきょろすると”新見市”だった。
となると、千屋牛のゆるキャラだ。でも頭に付いた葉っぱのようなのは何だろう?
「にーみん」という名だそうだ。
美観地区入口。
倉敷音楽祭の最初の見物は「倉敷物語館」に入る。
おお鬼が二匹いるぞ。
一匹は高下駄で、片方の鬼はズックだ。
物語館では熟年グループによる演奏と歌。
井上陽水の歌を歌っていた。
大原美術館の前。
おやや!
赤ちゃんでさえ泣かないで笑っている。
まったく怖がれない鬼。
いっしょにポーズ。
有隣荘前を歩くジジババ。
天領船の客からも声。
そしてまた歩く。うちわで頭をなぜなぜするのがお仕事。
中橋まえ。
川船乗船場ふきん。
星野仙一記念館入口ふきん。
高砂橋の前、
音楽祭の「水上ステージ」。
ノリよく歌って演奏。
最高の屋外演奏日和。
つぎ・「倉敷音楽祭」A
2018年3月23日