2018年3月9日 金曜日 東京都千代田区丸の内 東京駅ビル | ||||||||||||
品川 | ![]() |
フジテレビ | ![]() |
戸山 | ![]() |
大手町・外苑・丸の内 | ![]() |
羽田 | ![]() |
岡山 | ||
11:08〜11:56 | 13:03〜13:45 | 14:24〜16:42 | 20:10 | ANA659 | 21:30 |
東京駅は長く工事中だった(2007〜2012)が、戦前と同じ姿に復活した。
南北の長さは335m。
構内は広く長く、地上と地下があり、人であふれる。
この美しい歴史建造物を見てまわるのは、相当な労力と脚力が必要となる。
だが、
全容見物までは無理だが、ほぼ可能な見物場所がある。
それが「切手ビル」KITTE(キッテ)。
郵便物は汽車で運ぶため、駅から一番近いビル。
切手ビルの屋上庭園。
屋上庭園から見る東京駅(南側)。
屋上庭園から見る東京駅ホーム。
新幹線、山手線、京浜東北、東海道本線、・・・・・・・数不明。
今は東北の玄関口も兼ねることが可能で、東北新幹線や東北本線も入る。
構内に入る。
ドーム屋根を見上げる。
構内では
浜口雄幸と原敬の襲撃ホームに行こうとした。(切手ビルを去る前、スマホで場所を確認した)
しかしその場所を見ることは出来なかった。
理由は人が多くて探す余裕がなかった。
これにて今回の東京見物は終了。
羽田空港第二ビルに着いてすぐ妻に電話し、1〜2分後に会うことが出来た。
飛行機は最終便だったが満席だった。
雨にたたられたが、いちおう予定した場所には行くことが出来た。まあ良しとしよう。
2018年3月14日