2018年2月17日 土曜日 | 種松山 | ![]() |
スカイライン | ![]() |
児島ボート | ![]() |
風の道 | ||
倉敷市 鷲羽山スカイライン | 9:30頃 | 10:00頃 | 11:44〜13:18 | 10:48〜15:02 | |||||
鷲羽山スカイラインは眼下に水島工業地帯を見下ろせる。
”スカイ”という名称に違和感がない。高い所を走る。
写真中央が松江の王島山。
王島山には元・海軍予科練が終戦の前年に開校。
こちら、
写真中央に亀島山。水島航空機の地下工場で有名。
日本最大の水島工業地帯が展望できる。
手前に元三菱石油で現JX石油。後方にJFE水島製鉄所。
写真中央に連島。
今日のこの時間、連島出身の田中刑冶選手が韓国でのオリンピックの競技中。
(田中選手は18位だったが、羽生が金、宇野が銀で号外が出た)
下りる途中に高い道路を見返る。
前面に海が見えてきた。
海に手島、陸にサノヤス船渠。
児島の市街地と王子が岳が見えてきた。
児島市街地と、鯨に似た堅場島、その後方に大槌島。
元は有料道路だった鷲羽山スカイライン、
今は県道393号線。
眺めは良いが、交通量は非常に少ない。
つぎ・「大川栄策ドリームステージ」児島ボート@
A
2018年2月18日