2018年2月9日 金曜日 | 笠岡 | ![]() |
糸崎・三原 | ![]() |
尾道 | ![]() |
笠岡 | |||
尾道市土堂 | 9:08 | 9:40〜10:57 | 11:10 〜13:06 | 13:42 | ||||||
フラワーカーペットおのみち2018 |
三原からの帰り、尾道に寄る。
千光寺山で「フラワーカーペットおのみち2018」というイベントをしてるようで、その見物。
場所は菊人形のところ。
尾道駅ホーム。
ホームから見る尾道駅。
今、尾道駅はない!
(仮設の駅舎で営業中)
駅は新築工事。
北口から出た。
電車の中で、
今日はどの道を登ろうかな?その結果
土堂小学校前を通る道で登ることにした。
千光寺山に行くには、どのルートも
かなり急な坂道がある。
土堂小学校を下に見る。
千光寺山荘を上に見る。
福本渡船と駅前渡船が行く。
尾道城とビューホテル。
尾道城は完全な模擬のお城だが、
今や天下の名城と思う。
このお城は、尾道の景観になくてはならない存在だ。
一つ自慢話をすると、
尾道市民でさえ登城経験者は少なくなっているが、えいちゃんは昔、このお城に入館した事がある。
尾道城付近から見る尾道港。
ビューホテル玄関。
尾道城近くの「西展望台」、
尾道城からの眺めがいかに素晴らしかったがわかる。
つぎ・千光寺山・フラワーカーペットおのみち2018
2018年2月10日