2018年1月28日 日曜日 | 松山城 | ![]() |
来島海峡SA | ![]() |
瀬戸田P | ![]() |
笠岡 |
愛媛県今治市〜尾道市 「しまなみ海道」 | 8:29〜9:46 | 12:10頃 | 13:10頃 | 14:00 | |||
ホテルを10:30頃に出て道後温泉本館に寄った。
じつは昨日の入浴で妻が二階の休憩室で忘れ物をした。
忘れ物が戻って、妻は松山が「いっそう好きになった」そうだ。
忘れ物のおかげで、道後温泉本館を二日に渡って見ることができた。
来るときは「瀬戸大橋」、
帰る時は「しまなみ海道」、
笠岡からは距離時間と料金がほぼ同じ。往復しないで周回する。
最初の休憩は来島SA。
妻が土産物を買うための休憩。
えいちゃんは?
えいちゃんは土産物は買いましぇん。買わないことにしとります。
「来島海峡大橋」を渡る。
「しまなみ」で一番美しい多々羅大橋を渡る。
多々羅大橋を渡ると、すぐに「瀬戸田パーキング」、
ここで昼食。
昼食の後、
妻はやはり土産物あさり。
土産物は「見るのも、買うのも好き」なんだそうだ。
えいちゃんは?
「見るのも買うのもたいぎ」じゃわ。
瀬戸田パーキングから見る多々羅大橋。
晴れていれば、
海も空も橋も島も、ほんとぅーーーーに綺麗なんだがなあ。
笠岡には午後2時ごろに帰ってきた。
温泉を堪能出来て、満足な四国の松山だった。
つぎ・高校通学風景(笠岡駅前)
2018年1月30日