2018年1月27日 土曜日 | 笠岡 | ![]() |
与島 | ![]() |
石槌SA | ![]() |
石手寺 | ![]() |
道後温泉 | ![]() |
ホテル | ||
愛媛県松山市 四国霊場51番札所・石手寺 | 10:00 | 11:00頃 | 12:30頃 | 14:00頃 | 14:36〜16:00 | 16:40 |
四国八十八ヶ所の51番”石手寺”に来た。
「渡らずの橋」
「衛門三郎像」
衛門三郎は最初の四国霊場の巡礼者。
参道の仲見世。
石手寺三重塔。
石手寺本堂。
明王の絵画に手毬。
パゴダもある。
水子地蔵。
仁王門は国宝。
仁王門の横には七福神。
仲見世と楠木。
なぜか羽衣の像。
石手寺には数十年ぶりに訪れた。
昔と変わっていないような気がした。
お遍路さんよりも観光目的の人が多いお寺だが、この時も見なかった。
さあ、道後温泉に行こう。
つぎ・道後温泉本館@
A
2018年1月29日