2018年1月12日 金曜日 10:41〜12:36
浅口市金光町・鴨方町 遥照山・竹林寺山
地蔵峠。
これより竹林寺山へ行く。
駐車場が見えた。
プラネタリウム館が工事中だ。
こちら完成間際の”京都大学の3.8m望遠鏡”天文台。
こちら、
元からある竹林寺山山頂の、岡山天文台。
岡山天文台に登る、
のではなく
竹林寺山に登る。
山頂から見る瀬戸内海。塩飽諸島。
正面・紫雲出山方面。
正面・仙酔島。
手前、竹林寺山の雪。
向こうは矢掛町山田。
天文台を一周した。
駐車場まで降りた。
岡山天文博物館(プラネタリウム)は3月に完成するそうだ。
このように、
浅口市は遥照山と竹林寺山をセットで売り込む意気を感じる。
山頂一帯は行政の町境だったが、同じ市になったのでやりやすくなったのだろう。
今日は、
温泉が目的で遥照山に来た。
今日は最低気温が-4度、最高気温が4度。
明日の予報は-5度、最高が6度。
気温は低いけど、雪のマークはなし。
真冬の真っ只中となった。
つぎ・「いばらアートループ商店街」@
A
2018年1月12日