2017年12月17日 日曜日 | カブトガ二駅伝 | ![]() |
干柿まつり | |||||
笠岡市カブト東町 | 9:06〜10:28 | 11:17〜11:54 | ||||||
「第31回カブトガニ駅伝大会」 |
目的の男子中学生は写真が難しかった。
今の中学生は体格が良く、
身長差では高校・一般と変わらない。
一般に比べ、
服装が地味な色、というか白色。
ただし、
高校生も白色が多い。
頭は坊主頭でなく、全員が長髪。
違うのは顔がやや幼い、という位。
学校名はゼッケンで隠れ、何中学校かは分からない。(通過後の後ろ姿で学校名がわかる)
ランナーの前後をボランティアのバイクが走る。
白灯台とランナー。
友人・家族を応援する人たち。
沼隈半島を背景に走る。
初代笠岡市長の記念碑。
堤防の向こうにシーサイドモールや笠岡信用本店が見える。
ランナーは途切れたり、連なったり。
選手を見ているうち、
先頭かドベかわからないようになった。仕方ない。
妻の希望した選手が映っていたかどうか不明だが、
写す場所としては中継点がよかった。
テレビの駅伝中継でタスキを渡す場面をよく写すが、あのシーンが画になる。
その事は、家に帰ってから気が付いた。
つぎ・生口島「島ごと美術館」@
A
2017年12月19日