2017年12月17日 日曜日 | カブトガ二駅伝 | ![]() |
干柿まつり | |||||
笠岡市カブト東町 | 9:06〜10:28 | 11:17〜11:54 | ||||||
「第31回カブトガニ駅伝大会」 |
今日はカブトガニ駅伝日。
昨夜のこと、
急に妻が「近所の子がカブトガニ駅伝に、3人出るので写真を撮ってきて」と言う。
ワシは、その子たちの顔を知らない。
判っているのは「笠岡西中」の「男子生徒」ということだけ。
ほれで、
マラソン会場に行ってデジカメで中学生ランナー(男子)の顔をパシャパシャとむちゃ撮りすることにした。
とにかく数が必要、
そうすれば、まぐれで近所の子が映っているかも知れない。
第31回カブトガニ駅伝大会は、今年から会場・コースが変わった。
陸上競技場をスタートして、干拓地を走るのでなく
笠岡太陽の広場を3周するコースとなった。
午前9時30分、女子がスタートした。
女子は、
「中学生」「高校生」「一般」で記録・表彰される。
その10分後、
男子がスタートした。
男子は7区間19km、女子は5区間13.2km。
区間距離は2.72km〜3.40km。
大まかに言うと、
第一ランナーが太陽の広場を北から南へ、
第二ランナーが東堤防を南から北へ、
で一往復。
第三ランナー以降、繰り返す。
一往復目は、スタート時間ぶん男女差があるが
二往復目になると、男女混走。
本日の天気は晴れ、
但し風あり、
冷たい。
笠岡湾干拓東堤防から見る御嶽山。
三角形は、今年完成した笠岡港待合所。
「笠岡諸島交流センター・みなとこばなし」。
つぎ・「カブトガニ駅伝」A
2017年12月19日