2017年12月3日 日曜日 山口県下関市豊北町 海士ヶ瀬公園 | ||||||||||||
福山蔵王 | ![]() |
秋吉台 | ![]() |
北長門 | ![]() |
元乃隅稲成 | ![]() |
角島大橋・海士ヶ瀬 | ![]() |
角島・灯台公園 | ![]() |
福山蔵王 |
7:20 | 10:25〜10:55 | 11:30〜12:35 | 13:15〜14:00 | 14:40〜15:00 | 15:10〜15:40 | 20:10 | ||||||
愛トラベル福山営業所「話題の絶景めぐり 北長門角島大橋秋吉台絶景ドライブ」 |
バスは海士ヶ瀬公園駐車場に着いた。
(車窓から)
バスから降りた。
すばらしい眺めだ。
10年ほど前、やはり日帰りバスツアーで来て以来の二度目の角島大橋。
橋の向こう側、小山の展望台に行こう。
橋の前を横断する。
橋に向かって左側から角島大橋を見る。
標高が20m位の展望台に登る。
展望台から見る角島大橋。
角島大橋は2000年に完成。
当時は日本で最長の無料大橋で、全長は1.780m。
本土と角島を繋ぐ。
海の色、砂浜、橋が曲がり、橋は高低差があり、低山の台地状の角島が溶け合い
山口県を代表する観光名所になっている。
砂浜の向こはリゾートホテルや教会、その前面はホテルの専用ビーチ。
駐車場側。
駐車場側も海の色がきれい。
展望台から見る角島大橋。
鳩島は橋の中間地点付近の横にある。
当初は鳩島に橋脚を建設する計画だった(直線の橋)、
景観に配慮して島を迂回したそうだ。
つぎ・愛トラベル「話題の絶景めぐり」角島A角島灯台公園1
B
2017年12月6日