2017年11月25日 土曜日 鳥取県鳥取市 「砂丘センター」 | ||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
(黒尾峠) | ![]() |
岩美 | ![]() |
鳥取砂丘 | ![]() |
賀露 | ![]() |
笠岡 | ||||
8:00 | 10:20頃 | 12:00頃 | 12:26〜14:00 | 14:33〜15:30 | 19:00 | |||||||||
読売旅行福山営業所「鳥取かに3杯!かに三昧ツアー」 |
今日は読売旅行の日帰りバスツアーでカニを食いに鳥取砂丘に行く。
鳥取かに3杯!かに三昧ツアー 大ヒット御礼!今年はさらにパワーアップ!まみれまみれてかに三昧
というたいそうな名の付いたツアーだ。
サブタイトルでは、
昼食は贅沢にカニの本場・山陰で味わうかに3杯を使った「かにフルコース」!
来年の2018年にちなんで18品のかに料理!!
バスは8:00ちょうどセブンイレブン笠岡インター店を出発した。
バスに乗ってから、お酒を飲むのを控えていたが
我慢しきれず、高梁川を渡る頃には飲み始めた。(まあ予想通り)
岡山道、バスから見る総社の鬼ノ城。
最初の休憩「高梁SA」。
山陽道→岡山道→中国道→(津山ICより)国道53号。
読売旅行のカニ食いツアーは満員!
(黒尾峠ふきん)
鳥取県智頭。
智頭から再び高速道・鳥取道。
川原ICで降りる。
道の駅「清流茶屋かわはら」で下車。
「清流茶屋かわはら」から見る雪化粧、
兵庫県方面・氷ノ山。
「清流茶屋かわはら」から見る雪化粧、
岡山県方面・那岐山。
ちくわやかなぼこの「前田商店」で買い物休憩。
赤いバスが読売旅行のツアーバス。福山オート観光。
さて、
いよいよ砂丘に着きました。
バスから降りて「砂丘センター」に入る。
砂丘センター二階の大食堂に座る。
今回の昼食は下記。
〜今年もやります!!毎年恒例のかに三昧ツアー!旅のポイント〜
★ご昼食は、かに3杯を使った「かにフルコース」!来年の2018年にちなんで18品のかに料理!!
@姿ズワイガニ1杯、A焼きがに、Bかにすき、Cかにしゃぶ、Dかに刺し、Eかに味噌、
Fかにもずく、Gかに飯、Hかにうどん、Iかに茶碗蒸し、Jかに甲羅揚げ、Kかに足フライ、
Lかに味噌豆腐、Mかに爪団子、Nかにシューマイ、Oかに団子、Pかに茶巾蒸し、Qかにちくわ
※仕入れにより料理内容が変更になる場合がございます。
カニは予想に反し、(スカスカでなく)身が詰まっていた。
窓の外は鳥取大砂丘。
美味かった。
腹がいぱっぱいになった。
読売旅行にしてはいい料理だった。(席の近くからも、そうゆう声が聞こえた)
つぎ・読売旅行「鳥取かに3杯!かに三昧ツアー」A大砂丘1
BC
2017年11月27日