2017年11月13日 月曜日 井原市美星町宇戸谷 白糸の滝 | ||||||||||||
鵜江神社 | ![]() |
宇内渓谷 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白糸の滝 | ![]() |
鬼ヶ嶽 | ![]() |
鬼ヶ岳ダム |
10:20頃 | 10:50頃 | 11:10頃 | 11:30頃 | 12:10頃 | 12:40頃 | 13:00頃 | ||||||
全国の山の名称でいちばん多いのは「駒ケ岳」だそうだ。
全国の滝の名称でいちばん多いのは「白糸の滝」だろう、たぶん。(近場では「龍頭の滝」)
笠岡からいちばん近い「白糸の滝」に行く。
美星町の「白糸の滝」は他の白糸の滝と比べるとマイナーだが、
メジャーな大作詞家・西条八十の命名の滝。
桜の名所と、紅葉の名所を兼ねた滝。
県道から徒歩0分の見物便利な景勝地。
滝はいつものように、
小規模の水量で、ここちよい水音だった。
紅葉は見ごろ!
橋の上から下流側を見る。
橋を渡って県道を見る。
時折、車が停まり
写真を撮って立ち去っている。
つぎ・鬼ヶ嶽の紅葉
2017年12月7日