2017年11月4日 土曜日 | 帝釈峡 | ![]() |
東城・お通り | |||||
広島県庄原市東城町 東城小学校 | 10:51〜11:23 | 12:36〜14:48 | ||||||
「お通り」 |
母衣の入場。
母衣が雅楽の中、全員お殿様の前に集まった。
”母衣”(ほろ)は戦国時代、戦場の伝令役として馬にまがった武士が背に付けたもの。
東城では少女による装飾された母衣。
鉄砲足軽が登場した。
鉄砲を撃って、大砲を発射。
撃った後、再整列した鉄砲足軽。
足軽も武士もグラウンドに全員集合した。
これから大名行列が始まる。
会場の東城小学校を出発し、東城町並みを行列して、午後4時ごろ小学校に戻ってくる。
つぎ・「お通り」B大名行列
CD
2017年11月6日