2017年11月3日 金曜日 | 鴨方 | ![]() |
JFE | ![]() |
倉敷 | ![]() |
鴨方 | ||
倉敷市阿知 | 10:07発 | 10:55〜12:30 | 13:37〜14:07 | 14:25着 |
天気がいいので美観地区の紅葉を観賞しよう。
大原邸前の紅葉。
「エルグレコ」」の蔦。
中橋には幕が、なんか影絵のイベントかな?
「ひやさい」という祭りだそうだ。
「ひやさい」とは?
路地を倉敷の方言で「ひやさい」といいます
と、主催者のホームページに説明がある。
この方言は倉敷市でも、玉島や児島の人には判らんだろうな。
夜になれば、灯りできれいなようだ。
外人観光客が天領舟を見ている、
よくみると花嫁さんがいるぞ。
おっ!
花婿さんは海老蔵そっくりの後ろ姿!!
「三連休の初日なんで」と忙しそうに車屋さんが走っていく。
アイビースクエア―前。
「クラボー記念館」。
アイビースクエア―の秋のアイビー。
中庭のアイビー。
アイビースクエアーの銀杏。
アイビースクエア―の玄関。
楽天イーグルスの若手の宿。(主力選手は倉敷国際ホテル)
ホテルの蔦。
アイビースクエア―から新渓園に行く。
新渓園のモミジは見ごろ。
駅前通りを倉敷駅へ行く途中、
真っ赤なタコのゆるキャラと出会った。蛸でなく茹蛸だ。
三原や下津井や明石などが有名な蛸だが、このゆるキャラは
太平洋の南三陸からPRに来た蛸。
遠路ごくろうさんです、と思ったが・・・・
デパートやスーパーでは、しょっちゅう「北海道物産展」をしている。北海道に負けるな三陸蛸。
つぎ・帝釈峡の紅葉
2017年11月6日