2017年10月26日 木曜日 | 歴史館 | ![]() |
舛水高原 | ![]() |
ジャージーランド | ![]() |
三木ヶ原 | ![]() |
湯原温泉 | ||
鳥取県西伯郡大山町・伯耆町 | 9:33頃 | 9:50頃 | 10:50頃 | 11:30頃 | 13:00頃 |
木曜日は秋晴れの天気予報だったので、同じ町内に住む姉を連れて大山・蒜山に行った。
天気の方は予報通り朝から晩まで、雲一つない晴れだったが
予想もしなかったビックリ(ズッコケ)が三つあった。
ズッコケそのT
米子道の車窓から見る大山(だいせん)が綺麗なので、蒜山SAで写真を撮ろうと思った。
蒜山SAで停車し、カメラを出そうとした。
カメラを持ってきていなかった。
それで、予備で使っているおんぼろデジカメを出すと電池切れだった。
仕方なく普段使うことのないスマホで写真を撮ることになった。
えいちゃんのスマホは格安スマホで、本体もまあ格安・格下。いちおう写るという代物。
溝口ICでおり、桝水高原方面に向かう。
大山寺駐車場は工事中だった。
国際スキー場側に行ったが逆光でまぶしい大山だったので、Uターンした。
桝水高原に行く。
朝の空気よし、風なし。まさに晴天の高原の朝。
大江賢次の「絶唱記念碑」。
♪・・・
命短く 待つ日は長く
なぜ死んだ ああ小雪
この後、桝水高原から鍵掛峠〜奥大山スキー場〜鏡ヶ成〜蒜山に行こうとした。
ところが
ビックリその2
一週間前の台風の大雨で、大山〜蒜山道路は交通止めになっていた。
交通止めのガードマン氏に話を聞くと、
「大型ダンプ17台で道路に崩れた土砂を取り除いています。
迂回路はありますが、溝口ICから高速道を使った方がいいでしょう」
楽しみにしていた奥大山も鍵掛峠も行くことを止めにした。
つぎ・蒜山
2017年10月27日