2017年9月27日 水曜日 長野県北佐久郡軽井沢町 白糸の滝 | ||||||||||||||
草津 | ![]() |
鬼押出 | ![]() |
六里ヶ原 | ![]() |
白糸滝 | ![]() |
めがね橋 | ![]() |
鉄道むら | ![]() |
箕輪城 | ![]() |
前橋 |
7:20発 | 8:30頃 | 9:20頃 | 9:50頃 | 11:00頃 | 12:00頃 | 14:40頃 | 16:15着 |
「白糸ハイランドウェイ」という有料道路に、道路幅が広くなって車が並んで停まっている。
そこが白糸の滝の入り口だった。
お店があり、「白糸の滝150m」の標識もある。
150mのゆるやかな坂道を歩けば、
間もなく聞こえる滝の音。
ほーーーーーーー、これが「白糸の滝」か。
軽井沢観光とセットの場所、多くの観光客。
滝の後ろには遊歩道も続いている。
一帯はハイキングの名所のようだ。
白糸の滝の様子。
滝は高さが3m。
横の長さが70m。
まさに”白糸”の名にふさわしい名瀑。
滝の水は浅間山の地下水で水量は不変。
それに水の色が透明。
手に取って飲みたくなるような綺麗な滝の水。
来た道を帰る。
お店には鮎の串刺しが並んでいた。
つぎ・碓氷峠メガネ橋
2017年10月8日