2017年9月26日 火曜日 長野県上高井郡小布施町 | |||||||||||
上田 | ![]() |
須坂 | ![]() |
小布施 | ![]() |
横手山 | ![]() |
草津白根山 | ![]() |
草津温泉 | |
6:40発 | 7:50頃 | 9:00頃 | 11:46〜12:36 | 12:59〜13:56 | 14:45着 | ||||||
小布施(おぶせ)は、『栗と北斎と花のまち』と観光案に書かれている。
他に、『ゲゲゲの鬼太郎』もいる。
町並みはこじんまりして北斎館のまわりに集中している。
これが「北斎館」。
北斎館の前にお菓子屋や土産物屋が並ぶ。
北斎館の前は大きな木や小笹でしゃれた雰囲気。
「栗の小径」は北斎館と鴻山館を繋ぐ小道。
小布施の商人・高井鴻山は文化人のパトロンとして、北斎などを小布施に招いた。
北斎は生涯に四度小布施を訪れた。
信州の小さな文化町、小布施の町並み。
町並みは女性に人気の様子だった。
つぎ・小布施「岩松院」
2017年10月6日