2017年9月26日 火曜日 長野県上田市柳町 | |||||||||||
上田 | ![]() |
須坂 | ![]() |
小布施 | ![]() |
横手山 | ![]() |
草津白根山 | ![]() |
草津温泉 | |
6:40発 | 7:50頃 | 9:00頃 | 11:46〜12:36 | 12:59〜13:56 | 14:45着 | ||||||
北国街道の上田市街地を訪れたが、レトロな町並みを見ることはできなかった。
この↑画像の中央道路を見て歩いたが、左の灰色の道に面影が残っている。
つまり散策路を間違えた(失敗した)。
国道141号線。
菅平方面の山は朝霧の中。
舗道には、ところどころ江戸時代の謂れの説明がある。
古風な商家もある。
池波正太郎記念館。
柳町の中央付近。
舗道の「六文銭」。
江戸時代は仙谷・松平が城主だったが、とにかく有名な真田氏で売る上田市。
街角の真田十勇士。
市にとって、使えるものは使う
虚構で売り出すのが上田市の戦略のようだ。
つぎ・”蔵のまち”須坂
2017年10月6日