2017年9月14日 木曜日 島根県松江市玉湯町 玉造温泉 | |||||||||
笠岡 | ![]() |
出雲市 | ![]() |
フォーゲルパーク | ![]() |
玉造温泉 | ![]() |
笠岡 | |
6:00 | 8:47〜9:37 | 10:19〜11:11 | 11:46〜12:50 | 16:00 | |||||
山陰の名湯・玉造温泉に入ってから笠岡に帰る。
ここが共同湯の”ゆ〜ゆ”。
前衛的なデザインだが、これにやられた。
駐車場入り口に、「車を左側に停めてください」とあり、車から出ると↑階段がある。
ところが、この階段は勝手口(裏口)が何カ所かあるだけ。
建物内部も、非常にわかりずらい。
はっきり言って、建物をなしていない。
その事を除けば、非常にいい温泉。
入浴料410円で、いろんな浴槽や露天風呂やサウナ風呂、
充実!
湯の花たっぷり、
湯質も満足。
休憩イスや休憩室も充実。
地元の人や、仕事帰りの人が、温泉用の小籠をもって、次々に訪れる。
固定客や日帰り客で、適度の人気が伺われた。
温泉街を歩く。
玉造温泉は「玉湯川」の右岸左岸に温泉ホテルが並んでいる。
温泉広さが日本一と言う長楽園ホテル。
メノウの産地で、「勾玉橋」。
横丁には飲食店。
玉湯川にはヒガンバナ。
夜の灯りの竹が見える。
玉湯川、遊歩道や足湯。
春は桜の並木道。前方の高架橋は山陰自動車道。
温泉情緒がたっぷりの玉造温泉街だ。
ここは帰り道の「宍道湖SA」。
大社インターから尾道JCTで山陽道まで、唯一のSAとなっている。
なお食事・軽食も宍戸湖SA以外にない。
夜はTVで野球中継を見る。
今日セリーグは、
カープが勝って、阪神が負けるとカープは(2年連続の)優勝が決まる。
アンパンマン松山の活躍があり接戦を勝利。
テレビチャンネルをNHKからNHK衛生放送へ替える。
延長12回で阪神は引き分け。
マツダスタジアムの32.000人のお客さんは、ほとんどが12回表の巨人の攻撃終了までマツダスタジアムを去らなかったようだ。
次は2017年9月16日土曜日に、ここマツダスタジアムでヤクルト戦。
残念ながら、台風のど真ん中の予報。
今日の新聞では、17日にある市制50周年記念倉敷児島トライアスロンが14日に中止が決定している。
つぎ・神島天神祭りの前々日
2017年9月15日