2017年8月2日 水曜日 北海道利尻郡利尻町・利尻富士j町 | |||||||||
稚内 | ![]() |
利尻島 | ![]() |
利尻島 | ![]() |
稚内 | ![]() |
札幌 | |
7:15 | 8:55 | 〜 | 14:35 | 16:15・16:40 | 22:30 | (泊) |
鴛泊港から見る「ペシ岬」。
(船待ち時間に)あの山に登ろう。
遊歩道に近づいた。
利尻冨士が美しい。
イカ釣り船と利尻冨士。
野良ニンジンの花。
1/3くらい登ったところに花壇がありベンチがある。
ここからの眺めもいい。会津藩士の墓がある。
では山頂に向おう。
絶壁状の上が山頂。
道はやや悪くなる。
利尻冨士はいつもスリル。
南側も絶壁、その岩場にウミネコが住みついている。
海の色、これがまた良い。
燈台が近づく。
燈台横から見る利尻冨士。
灯台の前。
灯台から山頂への道は、更に急となり
おまけに強い海風をもろに受けだした。
やってきました、
「ペシ岬」の山頂。
ペシ岬の大パノラマ風景。
「ペシ岬展望台」の標識。
利尻冨士を眺める。
灯台を眺める。
鴛泊港を眺める。
まさしく絶景だったなあ、満足!
つぎ・鴛泊港
2017年8月8日