2017年7月14日 金曜日 | サンロード吉備路 | ![]() |
五重塔 | ![]() |
マスカットスタジアム | |||
総社市三須 サンロード吉備路 | 8:30頃 | 9:00頃 | 9:58〜12:25 | |||||
桃の出荷も、これから盆まで最盛期。
大きなスイカもある。
今日は高校野球を見に倉敷マスカットスタジアムに行く。
その前に「タンチョウの赤ちゃん」と「五重塔のヒマワリ」を見る。
まず吉備路サンロード併設の「きびじつるの里」に寄った。
こんなに大きくなっている。
前回来たのが2017年6月14日、あれからちょうどひと月。
おおきくなっていて当たり前。
親鳥もいっしょにいる。前回は、四方から来る敵を近寄らせないガードをしていたが
今はその目配りがずいぶん減っている。
餌も自分で調達しているように感じる。
係りの方の話では、
まだまだ餌やリが必要とのこと。
羽も広がるほどに成長している。
ただし、まだ全く飛べない。
いつも親鳥・小鳥の4羽で行動。
沼には錦鯉も住んでいる。
水に映るタンチョウ。綺麗だ。
餌やリ時間は午前中に二度、
9時と11時。
「写真を撮るなら11時がいいでしょう」とのお話だったが、9時すら待たずに去ることにした。
今日のタンチョウ目的のカメラマンは倉敷市から1名、
ホテルの観光客の見物人2名の、静かな朝だった。
つぎ・五重塔のヒマワリ
2017年7月15日