2017年3月26日   日曜日      広島県三原市幸崎能地4丁目
笠岡    尾道    向島BS  〜  重井西港    三原    安芸幸崎    笠岡 
 6:33   7:06・7:15    7:34     11:17   11:36・11:55    12:28〜14:25    15:49
 能地春祭り(広島県無形民俗文化財 )           


「二丁目」の練りと落下。














太鼓はとんとんとん。

だんじりは高く。









押し上げは完了した。















引き離しが始まる。



降ろす。






これがまた面白い。







引き離しも、見ていて迫力じゅうぶん。


ぶじに降りた。











担いで練る。

















老婆神社前の練り。
















白色で統一された法被(羽織か?)でお神輿。



















「一丁目」のだんじり。



















ぐるぐる地表で回す。












「練り合い」













慎重に、かつ威勢よく。







14:12



















残念ながら(午前中で疲れたので)2時25分発のJR呉線で帰ることにした。












能地には2時間しか滞在できなかった。

そのため、見たのはお祭りの一部に過ぎない。

”拡散”の最低限の紹介となった。


機会があれば、もう少し長く居たいことと、初日の様子を見てみたい。












安芸幸崎駅に向かう。


三原はもうすぐ市長・市議選。



道理で、お祭りに市長さんが来ていたはずだ。











安芸幸崎駅。














笠岡駅に4時前に着いた。








久しぶりの「しまなみ」だったが、やっぱし景観は素晴らしい。

瀬戸内海の島々は統一性が半分、特殊性が半分。暮らしも地形も景観も。


おだやかな海や島影は世界遺産に値する・・・・と、行くたびに思う。



つぎ・地福寺のモクレン



2017年3月28日