2017年3月26日 日曜日 広島県尾道市向島町 | ||||||||||||
笠岡 | ![]() |
尾道 | ![]() |
向島BS | 〜 | 重井西港 | ![]() |
三原 | ![]() |
安芸幸崎 | ![]() |
笠岡 |
6:33 | 7:06・7:15 | 7:34 | 11:17 | 11:36・11:55 | 12:28〜14:25 | 15:49 | ||||||
「2017しまなみ縦走」 |
日曜日の朝7時半ごろ、
「しまなみ縦走」の二日目のJR尾道駅前。
えいちゃんは今、因島行きのバス乗り場を探してる。
わからんのじゃなあ。
(観光客でなく)いかにも市民らしい人二人に聞いたが、
二人ともわからなかった。
バスの運転手さんに聞くと、「7番乗り場で」と、そこの方向を指さしてくれたが・・・(7番が)これまたわからず。
そこで、また
市民らしき人に「因島行き」「7番のりば」を聞いた。
その人もわからず。
いっしょに探してくれた。
ここが7番のりば。
「因島土生港」行のバスが来た。
乗客は2名、いちばん前に座った。
バスは、
普通の乗り合いバス(後ろから乗って前に降りる)と違い、観光バスのように乗降口は一つだった。
バスは因島大橋(古い方)を行く。
下には渦潮が発生している。
「しまなみ海道」にある向島BSで降りた。
さて、
ここからどの道で立花臨海公園に行くかな?
地図を見ながら、
「津部田」経由で行くことに決めた。
(県道でなく)国道317号線。
国道沿いにある「五鳥神社」。
五鳥神社の狛犬。
顔だけでも四面ある。
JAの朝市。
野菜よりも柑橘類。
海に出た。
細島他の芸予諸島。
赤い橋は、向島と岩子島を繋ぐ「向島大橋」。
津部田からは県道が海辺に沿っている。
海や島を見たり、
浜大根の花を見たり。
因島や大三島。
釣り船の近くに渦潮がある。
布刈瀬戸の渦潮。
「大規模自転車道・向島休憩所」
休憩所からは、一段と因島大橋が大きく見えてきた。
橋へ、橋へと進んだ。
つぎ・「しまなみ縦走」向島A
B
2017年3月27日