2017年2月14日 火曜日 福岡県田川市 (田川後藤寺駅〜平松町〜石炭記念館) | ||||||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
福山 | ![]() |
小倉 | ![]() |
直方 | ![]() |
飯塚 | 〜 | 新飯塚 | ![]() |
田川後藤寺 | 〜 | 田川伊田 | ![]() |
小倉 | ![]() |
岡山(泊) |
5:59 | 6:32 | 8:12 | 9:19〜11:59 | 12:17 | 13:47 | 14:08 | 15:58 | 16:55 | 18:15 | |||||||||
昭和50年、福岡県田川郡赤村から新人歌手・西川峰子が「あなたにあげる」という歌でデビューし、その年のNHK紅白歌合戦に初出場した。
当時、えいちゃんの上司は田川市の出身で、
「赤村(あかむら)は本当に山奥の田舎なんだ」と話していた。
その時炭鉱の町は、どんな町なんだろうと思ったりした。
その田川に来た。
JR田川後藤寺駅。
この駅は後藤寺線と日田彦山線、更に「平成ちくほう鉄道」の駅。
広い線路は、
左側がJR後藤寺線、中央がへいちく、右部分がJR日田彦山線。
左が後藤寺線の車両、右が「へいちく」の車両。
こちらはJR日田彦山線。
元炭鉱の街・田川市は田川郡後藤寺町と田川郡伊田町が合併し市制を布いた。
したがって田川市はあるが、田川という町はない。
地元民以外はわかりにくい声があり駅名に、それぞれ田川を付けたそうだ。
ただし町は今でも一体化していないようす。
田川後藤寺駅前。
”銀天街”がある。
銀天街。
国道322号線と商店街。
まもなく右折して鉄道下をくぐる。
この鉄道を境に後藤寺と伊田は地形も心理も分断されているようだ。
平松町の三角公園。
三角公園からは旧秋月街道を下る。
前方に香春岳(かわらだけ)が見えてきた。
旧秋月街道の栄町ふきんは元花街。
いくらかの名残を留める。
そして標識により「二本煙突」に着いた。
つぎ・石炭歴史博物館
2017年2月20日