2017年2月10日 金曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
糸崎駅 | 〜 | 三原駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
三原市糸崎南1丁目 | 9:23 | 10:05 | 12:33 | 13:25 | |||||
松浜町から煙突を目指す。
最初は倉庫街から始まった。
真冬の海。
正面の小島は映画「裸の島」、宿祢島。
糸崎倉庫の前から、
佐木島や生口島。背後にみはらし連山。
糸崎の工場群は「糸崎倉庫」が東地区を占める。
倉庫と入江や山陽本線。
見えてきたセメント工場のサイロ。
元はアサノセメント(日本セメント)の工場。
セメント業界は過去50年、集約を繰り返し、現在は「太平洋セメント」の傘下。
これが旧・日本セメントの大煙突。
煙突もタワーも高いのだが、その高さは不明。50m以上ありそう↑↓。
次は三菱重工。
こちら糸崎は印刷機、和田沖は車両工場。
重工からは国道2号線へ向かう。
三原を通る国道2号線は、正確には三原バイパスの事を言う。
写真中央に見える「道の駅」、あれが2号線。
元の2号線は、
いつの間にやら国道185号線に変わっている。
「古浜橋(こはまばし)」が前に見えた。
もうすぐ「だるま市」だ。
つぎ・三原神明市
2017年2月11日