2017年1月6日 金曜日 | 草戸稲荷 | ![]() |
明王院 | ![]() |
福山城 | ||
福山市草戸町 草戸稲荷 | 15:20頃 | 15:30頃 | 17:09〜17:52 | ||||
今日は福山城で開催中の「福山城あかりまつり・竹あかり」が目的。
ついでに初詣も兼ねて、草戸稲荷と明王院に行く。
法音寺橋のうえ。
もし正月三が日なら橋の下は数千台の車でうまる。
もし正月三が日なら、芦田川の右岸は初詣のお参りの人で満員、前に進めない程の人出。
今日は1月6日、
ガードマン氏が3名位いて常設の駐車場の交通整理。
露店もあるが、シャッターならぬ幕で閉店。明日から3連休なので店は開くような雰囲気だ。
本日晴天、快晴。
しかし、彦山など沼隈半島の山で社殿は陽が陰りだした。
お参りの列はなし。
待たずにパンパン。
稲荷橋から見る福山市街地。
稲荷橋から見る草戸稲荷。
日本三大稲荷の一つ(とも言われる)。
では次、明王院に行こう。
つぎ・明王院
2017年1月7日