2016年11月25日 金曜日 | 八丈岩 | ![]() |
正戸山 | ![]() |
丸山公園 | |||
福山市神辺町上御領 八丈岩 | 10:00頃 | 12:30頃 | 14:20頃 | |||||
今朝はビッグローズで開催の「国輝堂フェア」に行く。
その途中に八丈岩に寄って自然を楽しむ。
八丈岩に登るのは、
いつも御領の麓から。でも今日は途中に寄るのでグラウンドゴルフ場からスタートする。
朝の空気はいい。
歩道の状態もいい。
空にはいわし雲。
道の管理は、里山ではトップクラスと言える。
申し分なし。
自然も岩もたっぷり。
やがて八丈岩の鬼男が登場する。
道がなだらかになり、もうすぐ山頂だ。
最初は「小八丈」兼「28番霊場」。
小八丈から眺める。
蛇円山。
笠岡十名山の左・御嶽山、右・栂の丸。
奇岩・大岩が点在する八丈岩の山頂ふきんだが、
この霊場の岩(写真真ん中)には石を割るミノの跡がある。ここに運んだようだ。
これが「八丈岩」。
グループで弁当をひろげるにはいいかも、ただし酒は厳禁。
八丈岩から見る経ヶ丸のドラゴンハウス。
吉野山公園を中央に写した。
井原線が横断する。福山通運の物流センターも目立つ。
八丈岩には昔、鬼が住んでいた。
大きな鬼に、なんとなく岩が伝説に似合う。
そしてグラウンドゴルフ場まで下りてきた。
朝のいい散歩だった。
さあ、これからお目当ての国輝堂フェアに行こう。
つぎ・正戸山公園@
A
2016年11月27日