2016年11月22日 火曜日 | 豪渓 | ![]() |
宝福寺 | ![]() |
大井南 | ![]() |
園井 | ||
総社市槙谷 名勝・豪渓 | 8:40〜9:46 | 10:00〜10:39 | 12:20頃 | 12:50頃 | |||||
名勝・豪渓は岡山県南を代表する紅葉名所。
いかねばなるまい豪渓へ。
しかし、
豪渓の駐車場は数が限られている。
着いたのが8:40で満車を心配したが、まだ数台の駐車数だった。
駐車場が余裕とゆうことは・・・・見ごろ前か後とゆうことになる。(天気の方は最高)
紅葉狩りの楽しみは光。
光りに照らされた輝きと影。
豪渓に朝日が昇るのを待とう。
奇岩が照りだした。
やがて奇岩の麓まで日が差し始めた。
カメラマンやカメラ女子が一斉に身動きを始める。
名勝・豪渓の紅葉。
光りで映える紅葉。
赤・黄・緑のコラボ。
こちら、ほぼ真っ赤なモミジ。
茶店の管理人さんによれば、
「一週間前が見ごろ、早朝より混雑した」そうだ。
見頃から一週間過ぎても素晴らしい眺め。
道にも落葉。
法面にも落葉。
そのどれもが美しい。
つぎ・豪渓A
2016年12月30日