2016年11月13日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
三門駅 | 〜 | 岡山駅 | ![]() |
中庄駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||||
倉敷市中庄 マスカットスタジアム | 6:39 | 7:35 | 12:50 | 13:02〜14:44 | 15:15 | ||||||||
楽天イーグルス・秋季キャンプ |
岡山からの帰り道、中庄駅で降り
マスカットスタジアムへ行った。
プロ野球・楽天イーグルスの倉敷キャンプは11/17まである。
スタジアムに着くと球場前に大勢の人。
聞けば、これから帰る選手がいるそうだ。
ここにいれば、
間近で選手を見ることができそうだ。
えいちゃんは紅葉をながめた後、球場に入った。
スタジアムでは、
飲食とグッズのお店が数店営業中。
グラウンドに少年野球選手が入ってきた。
少数だが少女野球選手もいた。
少年選手はダッシュなどをした後、整列。
やがて楽天選手が入場した。
今日の午後は、
楽天選手の練習でなく、地元の少年選手との野球教室があるようだ。
なっしー(梨田)監督ほか。
これから開会式。
大会会長さんから、
「短い時間ですが、濃い練習をしてしてください」と少年たちに激励の挨拶。
市会議員さんは
「この少年たちから未来の楽天日本シリーズ出場選手が出ることの」期待の挨拶。
というのは
今年の日本シリーズにOBの2選手が活躍した。連島からカープ野村投手、西阿知から日ハム岡大海外野手が出身。
次に(何かの)表彰式が始まった。
なっしー監督から手渡し↑、拍手する選手↓。観客からも拍手あり。
その後で野球教室は始まった。写真中央にオコエ外野手。
4〜5班に少年選手も楽天選手も分かれた。
ピッチャーグループは三塁方面に向かう。
右の選手が、クローザーの松井投手。
バックネット付近では打撃教室。
本塁では守備練習。
プロ選手のノックを受ける少年選手。
順番に、礼儀正しく、
捕球練習。
トスバッティング。
プロ選手が球を投げ、少年選手が打つ。
ワンポイントアドバイスあり。
いやあ
今の子供がうらやましい。
こんなに大勢のプロ野球選手とふれあい、いっしょにプレーできる。
少年たちには野球記念日だろうな。
球場外では倉敷商のテント、
ここでは楽天のTシャツ一着2.000円他が販売されている。
地域イベントでは高校の出演や出店が欠かせなくなったなあ。
来年の春のセンバツ高校野球には「20世紀枠」に玉島商業が推薦され、その理由は
地域と共生していることが評価されたそうだ。
野球の次に夜の「倉敷みらい公園 イルミネーション」を見る予定だったが、
疲れたので倉敷にはいかず、中庄から笠岡に帰った。
つぎ・笠岡駅前の郵便ポスト
2016年11月15日