2016年11月13日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
三門駅 | 〜 | 岡山駅 | ![]() |
中庄駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||||
岡山市中区浜 | 6:39 | 7:35 | 12:50 | 13:02〜14:44 | 15:15 | ||||||||
「おかやまマラソン2016」 |
いずみ町 | ![]() |
岡山駅前 | ![]() |
大供 | ![]() |
城下筋 | ![]() |
岡山城 | ![]() |
後楽園 | ![]() |
さくら道 | ![]() |
京橋 |
8:00頃 | 9:08頃 | 9:28頃 | 10:00頃 | 10:40頃 | 11:00頃 | 12:20頃 | 12:28 |
大供交差点でマラソンと分かれ、
その2時間半後、
後楽園北口の蓬莱橋でマラソン選手を迎えた。
蓬莱橋から見る「さくら道」。
まだ通過する選手が少ない。
3時間半でゴール予定の選手たち。
蓬莱橋の東たもとにある「夢二郷土館」の前。
赤い旗は「山陽新聞」、青いラッパも山陽新聞が提供。
蓬莱橋と選手。
「オールスポーツ社」かな?
選手が来るたびにカメラを構える。
蓬莱橋。選手は直進していずみ町のシティライトスタジアム内のゴールを目指す。
残り3km程度。
さくら道の下から見たり、
土手にあがって応援したり。
蓬莱橋から京橋まで、
選手と対向するように進んだ。
京橋方向へ進むほど選手は増えてきた。
「旭川さくら道」の国富ふきん。
春は岡山県内一の花見客であふれる、
桜の名所。
ゴール予想タイムが4時間ちょうど位の選手たち。
相生橋の東詰ふきん。
つぎ・おかやまマラソン2016G衛生会館〜小橋
2016年11月14日