2016年11月11日 金曜日 | 吉備津神社 | ![]() |
足守 | ![]() |
五重塔 | |
総社市上林 備中国分寺 | 11:50頃 | 12:40頃 | 14:00頃 |
帰り道、五重塔に寄った。
この近くを通って、五重塔を素通りするわけにはいかない。
備中国分寺の五重塔。
備中国分寺は廃寺であったが、江戸時代の末期に新たに再建されたもの。
いまや吉備路の代名詞であり、
岡山県を代表する観光地にもなっている。
大きな要因は二つ。
五重塔の周辺には、
古代の古墳等が多く残っていること。
地域の方々が景観(田園風景)を保っていること。
春は蓮華の咲く田んぼ。今は黄金色。
五重塔は相当遠方からも眺められる。
そして遠近両方とも違った魅力を感じることができる。
散歩、ハイキング、サイクリング
吉備路マラソン。
春夏秋冬、折々の五重塔。季節を問わない備中国分寺の五重塔だ。
つぎ・早朝のべいふぁーむ笠岡
2016年11月12日