2016年10月23日 日曜日 | べいふぁーむ駅伝 | ![]() |
道の駅 | ![]() |
笠岡消防署 | ||||
笠岡市十一番町 笠岡消防署 | 9:43〜12:18 | 12:30頃 | 13:00頃 | ||||||
消防庁舎公開デー 来て!見て!チャレンジ! 「消防たんけん隊」 |
駅伝マラソンを見て消防署に行った。
予想していた以上に多くの参加者が見えた。
大人気のレスキュー体験。
子供たちが綱渡り。その手前では応急処置の体験をしている。
あっ前からゆるキャラが二人やってきた。
消防服を着た「団吉」くんと、赤いのは「火の用心」くん(仮称)。
消防署内のスタンプラリーも兼ねて、
ハンコを集めるとご褒美に『消防隊員証』がもらえる。
こちらは体験「放水」。
消防士さんの説明を受けて、
ちびっこたちが的に向けて発射する。
これは震度6の地震体験。
笠岡では数日前に震度4の揺れがあったばかり。タイムリーさで、こちらも大人気。
この消防車と救急車にも無料で乗れる。
消防士とかレスキュー隊員が
子供たちのあこがれ職業であることは聞いていたが、これほど人気があるとは知らなかった。
園児から小学生低学年までの子が多かった。
盛況なイベントだった。
つぎ・吾妻山の紅葉@
A
2016年10月26日