2016年9月24日 土曜日 | 山口 | ![]() |
関戸 | ![]() |
新賀 | |||
笠岡市関戸 | 11:00頃 | 12:00頃 | 12:10頃 | |||||
彼岸花は花の名もそうだが、墓地に咲くのが一番似合う。
関戸に来た。
戸川邸の長屋門は無くなってバリアフリーの平屋住宅に変っていた。
保存に値する長屋門だったがなあ。残念。
戸川邸に限った事ではなく、また笠岡市に限った話でもないが。
所有者が公であれ私であれ、文化財的な住宅や施設で、保存する価値があるものを野放しにしているような気がする。
役所はリストとランク付けをして、ある程度の保存活動に取り組む義務があると思う。
笠岡市からも価値があると思えるものが随分消えていった。そして消えている。
たまにテレビで笠岡市議会を見るが、そうゆう類の質問は見たことがない。
いつ来てものどかな関戸風景。
旧県道の関戸口バス停、
バスは(当然乗り降りする人はいない風に)スピードも緩めず直進していった。
つぎ・新賀の彼岸花
2016年9月29日