2016年9月17日 土曜日 | 見崎 | ![]() |
寺間 | ![]() |
福浦 | ![]() |
汁方 | ![]() |
神東 | ||
笠岡市神島 見崎地区 | 12:10頃 | 12:30頃 | 13:00頃 | 13:10頃 | 13:20頃 | ||||||
笠岡市指定重要無形文化財 「神島天神祭り」の準備 |
神島天神祭りには、ほぼ毎年見物に行っているが・・・・
今年は雨予報で、たぶん行かない。
せめて前日の準備中の様子を見ておこうと、神島にきた。
神島の西、見崎から
東の神東まで準備中の天神祭りを見る。
見崎は去年”お渡り”が無かった。
石船でのお渡りは2年前が最後になった。
見崎も神東も石船を利用していたが、
毎年、
いつ無くなるのだろうとひやひやした思いがあった。
石船自体が既に郷土歴史館に展示されてよい時代物だから。
石船に変って牡蠣船だそうだ。
満潮の海。
祭りの飾りをつける若者たち。
見崎名物・流木アートの竜から見る見崎のお渡り船。
潟湖の御手洗池。
白鷺がいる。
つぎ・笠岡市指定文化財「神島天神祭り」の準備・寺間
2016年9月18日