2016年9月9日   金曜日        常山城   秀天橋    ライフパーク倉敷 
玉野市字藤木  常山                10:37〜11:54     12:40頃    14:00頃
           


2〜3年前、常山に登った。

やっと山頂に近くなった頃大雨となり、散々な目にあった。




今日は青空。晴天なり。







灘崎の「ファーマーズサウスビレッジ」で準備体操。








ファーマーズのトラクターの荷車、「トマティート号」。

乗車賃は100円。














ファーマーズから見る「常山」。












常山↑は岡山市から南を向くと、金甲山↓と並ぶ秀峰だ。







(常山登山口より)











イノシシの掘った痕が残る山道を登る。



















霊場の石仏が点在する道。
















「底なし井戸」、

ここに井戸がある事は城の中核部分に近づたと思ったが、














山頂・本丸ははるか先だった。
















途中、国道30号線が見える。

国道30号線は南へ向かい、海を渡り、高松市の市役所前まで続く。

















着きました、登りました。

岡山100名山の常山、そして常山城跡。




写真中央の展望台へ登る。













これが展望台からの眺め。

八浜方面。















岡山市街地方面。

北長瀬駅前の白いドームはよく目立つ。ドームは遠方から岡山市を展望した場合、岡山のランドマーク。













展望台からの眺め。

平野の部分は、ほぼ全域が藤田伝三郎の干拓地。












展望台の下にあるオベリスクは城主の記念碑。

城主上野隆徳切腹の場所のすぐ横に碑は建っている。






備中の三村家の家臣の常山城主・上野は、安芸の毛利氏に攻められ落城。

毛利氏は中国地方のほぼ全域の覇者となった。





つぎ・常山城跡A



2016年9月12日