2016年8月25日 木曜日 浅口市寄島町〜倉敷市新倉敷駅前 | ||||||||||||
寄島 | ![]() |
南浦 | ![]() |
沙美 | ![]() |
黒崎 | ![]() |
玉島共同病院 | ![]() |
玉島中央町 | ![]() |
新倉敷駅 |
13:30 | 13:36 | 13:42 | 13:49 | 13:56 | 14:01 | 14:13 | ||||||
井笠バスカンパニー(寄島総合支所〜沙美〜玉島中央〜新倉敷線) |
来たバスに乗って寄島へ戻る。
阿賀崎のセブンイレブン前。
玉島港乙島の倉庫。
天満町から見る源平大橋。
源平大橋と「玉島みなと公園」。
宝亀の土手。
小原漁港。
沙美。
岩谷から見る水島臨海工業地帯。中央にJFE水島。
瀬戸大橋(北備讃瀬戸)。
寄島の三郎島。
手島、広島。
青佐山。
手前が倉敷市の南浦、奥が浅口市の寄島安倉。
南浦。
もし20年ほど前に、町並みの保存活動が実行されていたなら
”重伝建”指定の可能性があった町。今はもう遅い。
南浦から寄島へ。
東安倉漁港。
中安倉。
国頭。瀬戸大橋がはっきり見える。
そして終点「寄島総合支所前」に戻った。
この路線のバスは日に6便ある。平均乗客数は4〜5人だった。
乗る前から寄島〜南浦〜沙美間の海岸線の景観が楽しみだったが、
乗ってみると予想した通りの眺めが楽しめた。
つぎ・井笠バスカンパニー(井原〜(山王)〜笠岡線@
AB
2016年8月28日