2016年8月25日 木曜日 浅口市寄島町〜倉敷市新倉敷駅前 | ||||||||||||
寄島 | ![]() |
南浦 | ![]() |
沙美 | ![]() |
黒崎 | ![]() |
玉島共同病院 | ![]() |
玉島中央町 | ![]() |
新倉敷駅 |
13:30 | 13:36 | 13:42 | 13:49 | 13:56 | 14:01 | 14:13 | ||||||
井笠バスカンパニー(寄島総合支所〜沙美〜玉島中央〜新倉敷線) |
小原水門から海と別れる。
黒崎。
外浜。
羽口。
玉島勇崎、八幡灯台前。
栢島。
前に源平大橋が見えてくる。
バスはニシナ栢島店の手前で左折した(県道から離れた)。
「玉島共同病院」の玄関でUターンした。
元のニシナ栢島店に出た。
天満町付近をバスは行く。
玉島栢島から玉島阿賀崎となる。
「新昭和橋北」交差点で信号待ち。
こちら「昭和橋」、玉島美観地区の仲買町。
玉島の中心地をバスは行く。
元国道2号線との交差点。
左が玉島中央病院、右が倉敷市玉島支所。
元国道2号線を横切り、七島、八島、爪崎を通る。
正面が「新倉敷駅」。
かつての玉島駅と駅前はずいぶん立派になった。
玉島駅当時
駅前から2号線までは田んぼだったが、今は田んぼを探すのが難しい。
発展ぶりはいいのだが、これほど街に特色がないのも珍しい。典型的な「金太郎飴」の新しい町だ。
行政は、駅前広場に玉島の匂いが感じる記念碑を建てるのが精いっぱいだったようだ。
つぎ・井笠バスカンパニー(寄島総合支所〜新倉敷線)B(復路)
2016年8月28日