2016年8月11日 木曜日(山の日) 笠岡市白石島 笠岡諸島アートブリッジ2016 | ||||||||||
笠岡 | ![]() |
六島 | ![]() |
真鍋島 | ![]() |
北木島 | ![]() |
白石島 | ![]() |
笠岡 |
6:50 | 7:45 〜9:50 | 10:05 〜11:40 | 11:48〜14:03 | 14:40 〜15:55 | 16:20 | |||||
「旧理髪店」jから見る白石島の民家、ほぼ白石の中心地点。
この道を歩いてゆくと、
「しらゆう・道しるべの家」。
畳のない床、天井から白糸。
雉の飾り。
帰ろうとしたら白人の家族連れがきた。
子供は人形みたいに可愛い。
本日の最後のアートは
「河田邸」。
この民家に入ると、
「水鏡」。
床にコンクリートを流してミニプール、そこに様々のものを映させる。
その河田邸の隣にあるのが「苅田理容院」。
建物内には昭和30〜40年代の道具や雰囲気がそのまま残り、
映画ロケには即利用可能の元床屋さんらしい。今回は鍵が掛かり入れなかった。
白石港に「くれいゆさんよう」が入港してきた。
真夏の白石島港は、
休日客、海水浴客、アート客客、帰省客等で大賑わい。
港に並んだ手前から、
ホワイトスター
くれいゆさんよう、
フェリーさんよう
が並ぶ。
「くれいゆさんよう」で笠岡港に着いた。
通常は「ニューかさおか」や「ぷりんす」が定期航路を運航している、
どうゆう事情か不明だが乗ってもいいような声があちこちでしたので乗った。
港に居る人全員に聞こえるように放送する、という事は
三洋汽船にとっては無理な相談のようだ。
朝には無かった杭打機が搬入されている。
港のターミナルビルは立派になったが、
「中身は変らんのう」
今から、その声が心配だ。
つぎ・井笠バスカンパニー・笠岡〜矢掛線
2016年8月12日