2016年8月4日 木曜日 11:30〜12:25 |
井笠バスカンパニー・笠岡〜広東線 笠岡市笠岡駅前〜金浦〜大河〜西大戸〜入田〜篠坂(往復) |
いよいよ今日から、笠岡市ではインターハイ・重量挙げが始まる。
「田舎じゃないわ」、
笠岡駅から出てきた高校生の話声。
よほど田舎の町と聞いていたのだろうか?
笠岡市民にとってはどちらでもいいけどね、町だろうと田舎だろうと。
笠岡市民の思いは「ようこそ!笠岡へ」。
今日は開会式で競技は無い(と思う)。
明日から競技が始まり8月8日が閉会式。
えいちゃんは明日8月5日に見物・応援に行く。
今日は井笠バスのフリー乗車券を使用して「笠岡〜広東」線を往復する。
このバスに乗る。
11:30笠岡駅前を発車。
一億総活躍大臣かつのぶくんの選挙事務所、
昨日の内閣改造で留任し、お仕事が増える。それが「働き方改革担当」大臣。
自民党の労働や社会政策はマッチポンプとしか言えんな。
バスは西ノ浜跨線橋の前を走る。
バスは西ノ浜跨線橋の上を走る。
バスは西ノ浜跨線橋から国道2号線に合流する。
ホリディ前を走る。
金崎大橋手前。
インターハイの会場、
笠岡総合スポーツ公園にある体育館。
満潮の金浦湾。
金崎バス停。
ここで老婦人が降りた、乗客はえいちゃん一人(終点まで)になった。
さあ、せまい金浦のバス道が始まる。
前方、右に見える白い車は止まってバスを待っている。
山陽本線ガード下、
赤い車もバスを待っている。
山陽本線ガードを抜けるとこ、
前方から来た車がゆっくりと道の端に寄せる。
バスの運転手さんは軒先ぎりぎりに寄せたり、待っている車を誘導したりして前に進む。
千歳橋の手前、橋を渡れば右折する。
新川に添って上流方向へ向かう。
たぬき橋ふきん。
新川添いも、
このように停まって待つ車がいる。
バスの運転手さんの話だと、いちばん困る対向車は
停まってサイドブレーキを引き、・・・てこでも動かず・・・あとはバスで対応しろというドライバーだそうだ。
つぎ・井笠バスカンパニー・笠岡〜広東線A大河〜広東
B
2016年8月5日