![]() |
2016年7月30日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
尾道駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
広島県尾道市 住吉神社地先尾道水道海上 | 13:56 | 14:31〜23:45頃 | 0:20頃 | ||||||
おのみち住吉花火まつり |
山頂広場でゆっくりしていたら、
夕日が落ちてきだした。
山頂から花火を見ようという人も増えてきた。
「文学のこみち」を下りだした。
(写真左に猪の模様の木)
ロイヤルホテルの前に台船が浮かんでいるが、
あれが今日の花火の打上げ場所。
千光寺、
ここも花火見物の人たち。
天寧寺三重塔と、千光寺山ロープウェイと、山陽本線下り電車を撮った。
三つ狙うと写真はぼける。
天寧寺三重塔の花火客。
天寧寺三重塔の花火客は、カメラマンの人が多かった。
国道2号線に出る。
尾道水道を、
楽器の音とともに提灯船が海上渡御。
浄土寺に来た。
浄土寺には園児の花火見物会くらい、
ただし、
浄土寺の門前の東西の道は多くの花火客がいた。
浄土寺の参道。
下りの電車が行く、花火客で満員だ。この時、18:56.。花火まで30分。
浄土寺前の海。
夕日は千光寺山の右手方面に沈んでいく。
夕日が映る尾道水道。
尾道市役所横で花火を見ることにした。
もうすぐ、
花火を開始する”カウントダウン”が始まる。
つぎ・おのみち住吉花火まつりC
DE
2016年7月31日