![]() |
2016年7月30日 土曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
尾道駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
広島県尾道市 住吉神社地先尾道水道海上 | 13:56 | 14:31〜23:45頃 | 0:20頃 | ||||||
おのみち住吉花火まつり |
本通り商店街に行く。
御神輿が二基。
御神輿は、郵便前から商店街を西へ向かった。
尾道は七夕が盛んなんだな、初めて知った。
「うずしお小路」。
芙美子像、
持ち物は虎さんとよく似ている。
フリーバス、乗車賃は140円。
乗ったことは一度もない。乗る必要を感じたことも一度もない。
バスのデザインはいい、車体にも書いてあるが女子ようかな?
デザインといえば単車のプレートがいい。
模様もいいが、
四角形でないのが特にいい!
千光寺山に登る。
「ばんりゅうの松」、尾道市指定文化財。
ばんりゅうの松がある「光明寺」。
明光寺から見る千光寺。
千光寺新道。
千光寺道。
千光寺道、天寧寺ふきん。
千光寺。
千光寺山に着いた。
何度も水分を補給しながら登った。
花火まで時間があるので、
コンビニで弁当とビールを買い、山頂でゆっくり食べようと思っていた。
弁当を食べ、ビールを飲んだら
なんだが眠たくなってきた。
つぎ・おのみち住吉花火まつりB千光寺山〜浄土寺
CDE
2016年7月31日