2016年7月19日 火曜日 | スカイライン | ![]() |
鷲羽山 | ![]() |
王島山 | ![]() |
呼松 | ![]() |
連島 | ||
倉敷市広江ほか 鷲羽山スカイライン | 10:50頃 | 11:30頃 | 13:10頃 | 13:30頃 | 14:30頃 | ||||||
数年ぶりに鷲羽山スカイラインに来た。
今日、水島に来たのは下に見える松江の王島山が目的。
下に福田運動公園や種松山。
写真中央に亀島山。
もう一度王島山を見る。
王島山から東京製鉄ふきんが元・海軍飛行予科練の跡地。
数年前と変わらず、
というか
それ以上に、
鷲羽山スカイラインの交通量は少ない。
極端に言えば、交通量は・・・・ない。
福山の鞆グリーンラインと似たような条件だが、
グリーンラインはまだ、たまに車が走っている。
もっとも、この道は
岡山県の夜景では有名なので、夜はいくらか車が通るのだろう。
児島市街地、左の半島は王子ヶ岳。
そろそろ終点だ。
ここまで来たなら鷲羽山に行くことにした。
鷲羽山ハイランドと瀬戸内児島ホテル。
ここでは鷲羽山ハイランドの駐車場の線を見る。↑↓
最近、ブログなどで鷲羽山ハイランドの駐車場のカラー線引きが話題になっている。
それで、えいちゃんも停まって写真を撮った。
ゼットコースターの絶叫がよく聞こえた。
つぎ・鷲羽山@
A
2016年7月20日