2016年7月3日 日曜日 | 伏越 | ![]() |
金風呂 | 〜 | 豊浦 | ![]() |
伏越 | |
笠岡市北木島町 | 7:15 | 8:12 | 10:40 | 11:41 | ||||
第30回 笠岡市長杯ヨットレース |
北木島から何時のフェリーに乗るか、船の中で考えていた。
白石島沖をレースは真っ最中であろうと、
豊浦発10:40のフェリーに乗ることに決めた。
それまで北木島で1時間半の持ち時間がある。
金風呂に咲く花。
まず大浦に行こうと、
山道を登り始めた。
正面は三豊市紫雲出山。
この写真は猪対策の網を写した。北木島にも猪がいる。
笠岡市大飛島。
福山市走島。
大浦への道は突然!
「あじさいロード」となった。
写真は婦人だが、
作業はご夫婦の二人作業。
秋には皇帝ダリアが咲くそうだ。
土壌に敵したのか、手入れがいいのか、勢いがいい。
走島。
海側から人の声や作業する音が聞こえた。
下浦海水浴場の海の家の仮設小屋の建築中。
時間が少し余裕があるのと、
長く行っていない丸岩に行くことにした。
道に石が落ちていた。
石の他に、
この葦の木(竹?草?)が道に繁ったまま。
これには苦労した。
(繁ったまま道を塞ぐところが数か所あった)
ようやく丸岩の民家が見えてきた。
つぎ・(笠岡市長杯ヨットレース)B丸岩〜豊浦
C
2016年7月3日