2016年5月18日  水曜日      備中松山     鹿介墓   成羽   
岡山県高梁市成羽町下原         8:00〜10:15     10:22   10:41〜11:55   
                 


成羽公民館・図書館前から見る本丁通り。













清酒・白菊。












白菊の酒蔵。












更に本丁通りはつづく。
















「大神宮」がある。




明治維新で「山田神社」に改名した、

鳥居にだけかつての名が残っているそうだ。








成羽といえば成羽川。














この付近の対岸が

「成羽愛宕花火」の打ち上げ場所。














武家屋敷の通りに行く。


成羽には二つの武家屋敷どおりが残る。





今日は「柳丁武家屋敷町並」。















秋岡邸、

旧笹川屋敷。江戸時代は藩医の家。














秋岡邸、

旧安原屋敷。土塀・石垣・門が江戸時代のまま。
















昭和の初期まで、

道の中央に水路が流れていたそうだ。そうであるなら、復元の可能性を検討しないのだろうか?





この通りの

水路の復元は、工事自体は簡単。

問題は通りの住民や、町民意識。賛否両論あって当然だろうが、検討までは実行してほしい気がする。










井上邸、

旧小野屋敷。土塀・門・蔵、江戸時代のそのまま。元剣道師範の武士。













史跡・坂田門。武家屋敷の門を復元したもの。







成羽の町も、上手くPRすればもっと多くの人が訪れるだろう。


美術館・町並み・川の流れ、

備中松山や吹屋との一体化。観光資源が眠ったままのようでちょっと惜しい。





つぎ・寄島のミカン畑



2016年5月25日