2016年5月18日 水曜日 | 備中松山 | ![]() |
鹿介墓 | ![]() |
成羽 | |||
岡山県高梁市成羽町下原 本丁商店街・神楽ロード | 8:00〜10:15 | 10:22 | 10:41〜11:55 | |||||
成羽美術館から神楽ロードへ行く。
成羽タクシーの向かいの角に「無料休憩所」、備中神楽舎。
神楽のお面が並ぶ。
これが通り、
「本丁商店街・神楽ロード」。
神楽のお面は街路灯の隣にも。
稲背脛命(いなせはぎのみこと)。
店名と神楽人物がいっしょの商店街マップ。
「大国主命」。
手力男命、天細女命。
思兼命。
猿田彦命。
ここから写真の右端にサモトラケのニケが見えている。
なお、この正面の古風な住宅は「勘定所」↑↓。
江戸時代の建物が残っている。
この勘定所ふきんが成羽の中心地だった場所。
画家・児島虎次郎の生誕地。
すごい存在感で迫る「サモトラケのニケ」。
こんな静かな山あいの町に在る、というのが素晴らしい。
新緑と大空にはばたくような成羽の「サモトラケのニケ」。
つぎ・武家屋敷
2016年5月25日