2016年5月18日 水曜日 | 備中松山 | ![]() |
鹿介墓 | ![]() |
成羽 | |||
岡山県高梁市落合町阿部 | 8:00〜10:15 | 10:22 | 10:41〜11:55 | |||||
「我に七難八苦与えよ」と三日月に祈った、
尼子十勇士・山中鹿之介のお墓にお参りする。
墓地の説明板は岡山県と「環境省」の連名になっている。
この付近が「阿井の渡し」だった。護送中、ここで不意打ちされた。
一騎打ちが得意の山中鹿之介は、
戦前は小学校の教科書に載るほどのヒーローだったが、今は小説も時代劇も脇役にすぎない。
なんとなく、つくり話のような感じがするし
”忠君”がやけに強調されてもいる。
脇役格下げは仕方ない。
しかし、
諦めることを決してしなかった志は、時代の変化に関係なく、永久に称えられていい。
山中鹿之助の首は、
鞆ノ浦に布陣中の毛利輝元に届けられた。今も鞆に首塚がある。
つぎ・成羽美術館の睡蓮
2016年5月23日