2016年5月18日  水曜日      備中松山     鹿介墓   成羽   
岡山県高梁市内山下・臥牛山  備中松山城     8:00〜10:15     10:22   10:41〜11:55   
                 



二の丸から見る備中松山城天守閣。



















本丸へ行く。

本丸に入るには登城料が300円、入らず倹約、切符売り場の「本丸南御門」で天守閣を撮影。














二重櫓への道。



















二重櫓と天守閣。

天守閣は二の丸南側以外は城が見えない。



















それで、

二の丸南からもう一度天守閣を見る。


手前、石落としがあるのは「五の平櫓」。

















では松山城から降りよう。

















三の丸、剪定作業のおじさん。














三の丸、足軽番所跡ふきん。

ここから一歩踏み外すと転落。
















午前9:25、

観光客が訪れだした。


















この石垣ではガイドさんの声。

















タクシードライバー氏が説明中。



















登山口まで降りてきた。

熟女パワーあふれる人たちがこれから登る。声からして元気だわ。













備中松山城に行くことは、

今では「備中松山城」と言うが

昔は「臥牛山」に行こう、と言うのが一般的だった。




つまり「お城」よりも「お猿」の名所だった。



今日は登城の際、一匹の猿も見ることがなかった。

それでふいご峠のおじさんに聞くと

「プロの鉄砲撃ちの方に頼んで、音で猿を追放しているのです」という返事だった。








下山の際は二匹の子猿が山道を横断した。(目を合わさないように気を付けた)


写真↑は登山口の近くの畑。

ちょうど畑仕事中のおじさんがいたので聞くと、

「猿を防止するため。手が偶然あたると肩までシビレてくる」ほどの物だそうだ。



えいちゃんが今まで見た防止柵やネットで、高さがいちばん高い。

当然値段も高くなる。あと5年ほど先には笠岡でも見るようになるのだろうか?







つぎ・本町町屋通一区・二区・三区



2016年5月23日